top of page




1/6
TODAY
とりとメモないメモ
ハシモト ミノルが書いています。
ちょっと キャンプに行ってきます。 さくっと、家族で1泊2日です。 お盆休み明けた週の 平日に行くという マイペースっぷり。 よしとする。 アウトドアは ぜんぜん慣れてないし なんちゃって級です。 それほど多くの荷物を持たず たいしたことをしないで ただのんびり過ごす。 自然に囲まれて ただただ緑を浴びたいのです。 あるていどの 不便を楽しみたい。 これをテーマに掲げて 快適に過ごしたい欲を まろやかに納得させたい。 設備の整った 初心者にも安心なキャンプ場なので 手ぶらで行ってもいいくらいです。 なので 手ぶらをゼロスタートとして そこからあまり 加算しないように 荷物の準備を進めたいと思います。 凝らないぞ。 あくまでも シンプルを目指そう。 とはいえ Tシャツの着替えとか 靴下とかは多めに用意したい。 それくらいは いいんじゃないかと思う。 夜は冷えるだろうから 軽めのアウターも必要だ。 あと、 読んでいない 文庫本も持っていこうか。 ちょっとあこがれてるんだそれ。 なんつーか アウトドアの木漏れ日のなか かるく読書するの。 いや、わかってる。 実際、本は読まない。 ここぞとばかりの わざわざ感が際立って それちょっと、恥ずかしい。 目の前の、自然を読もう。 いいこと言ったふうにして ごまかそうと思います。 金曜の更新は どうしたらいいかな。 ま、なんとかなるか。 今日もごきげんでありましょう。 と、これを書いたのは 昨日の夜です。 いま、木曜朝の8時ですが、 経験したことのない、雷。 雨はシャワーのよう。 午後にはおさまるとのこと。 本当かな? ちょっと半笑いです。
memono LESSON
自分を知り、自分の言葉で書く。
「memoのlesson」は文章レッスンを軸とした
言葉と心のワークショップです。
自分の「本当の気持ち」を知り
「自分の言葉で書く」ことを目的としています。
あなたは、どちらを知りたいですか?
できない理由。できる原動力。
一歩進みたい。
けど進めない。
できない自分を責めずに
できない理由に寄り添う。
言葉にできない、その思いを
「見える化」しませんか?
一歩も二歩も、
進んでいきたい。
「できる」を伸ばすために
自分の特性を知って
自覚して発揮したい。
「やる気」の見える化しませんか?
どちらも、おまかせください。
本当の気持ち、自分の言葉を
一緒に見つけにいきましょう。
aboutページ
ハシモト ミノルの
自己紹介へ

bottom of page