2025.0422 火
- minoru HASHIMOTO
- 4月23日
- 読了時間: 2分
早咲きの桜を
ちらほら見かけます。
腫れてはいるけど、寒い。
健康と幸せ
なんか似てると思うんです。
どちらも大切だし
そう在りたいと思うのも当然。
だけど
大きいがゆえに
ぼんやりもする。
そんで
健康だし幸せだと思ってもいる。
それは、そうなんだけど
今よりも
もっとなりたいみたいな。
たくさんの情報を仕入れたり
勉強のために
セミナーに通ったり
いいと思う商品を買ったり
ありがたい言葉を求めに
ありがたい先生さまに会いに
遠くまで飛んでいったり
ここじゃない
どこかを目指して探し求める。
でも
よくよく
考えると
健康も幸せも
ただの状態でしかない。
概念みたいなものでもある。
健康になりたかったら
自分のカラダに向き合うしかない。
幸せを求めるのなら
自分のココロに向き合うしかない。
どれもあわせて
みんな、心なんだと思う。
探し求めていたものは
ぜんぶずっと
自分の中に在る。
当たり前に在るから
気づかないのかもしれない。
外じゃない
内に在るのだ。なんて
仙人が言うようなこと
どこか
うさんくさくも聞こえるだろう。
誰も
本当のことは教えてくれない。
自分でわかる。
これが大切なんだ。
遠回りしたり先回りしたり
裏切ったり裏切られたり
迷惑かけたり
助けてもらったり
もうとことん
いやになってしまっても
自信が持てなくなってもいい。
どうして早く
気づかなかったんだろう。
いやいや、
そりゃ気づかないって。
なんて、笑えてしまうくらい
自分でわかりたい。
わかるの先に
ゆるすが在る。
それは
あたたかい。
んなこたあ
わかってるよってことかも
しれないけれど
ぼくは、
わかってなかったんだよね。
春、遠慮するな。もっとこい。
今日もごきげんでありましょう。