top of page
memoのlesson.zip - 3.PNG
memoのlesson_edited.jpg

​TODAY

とりとメモないメモ

ハシモト ミノルが書いています。

そうそう 「note」をはじめてみたんです。 思いつきです。 ここの 平日更新している とりとメモないメモを 一週間分まとめてアップして 週末にゆっくり読んでもらう 新しい入口になればいいなと はじめてみました。 「memoのnote」といいます。 メモでノートで ちょっとややこしいかもですが どうぞ お見知りおきください。 まずは 自己紹介を投稿しています。 まだ見ぬ人に 届いたらいいなと そっと置いておくような こことつながる場所として 育っていったらいいな。 なんでも そうですけど はじめたばかりの わからないことって 新鮮ったらないですよね。 その先に答えがあって 身につけていく感覚は 心はずむおもしろさがあります。 noteにある 「いいね」ボタンの機能は 「スキ」と呼ぶんです。 自己紹介の投稿には 「11スキ」がつきました。 面識のない人から 反応があるという喜び。 コツコツやっていきたいです。 そして、 ここの過去記事 アーカイブをなんかしたい。 今のように ただあるのに加えて なんかかんかしたい。 なんぜ けっこうな量があるのです。 カテゴリーにわけて 1冊の本くらいにまとめたり なんかかんか やってみたいと考えています。 なんかかんかが まとまっていく感触も好きです。 シンプルに もっと多くの人に 読んでほしいと思っています。 ちょっと前まで まったく思わなかったんよね。 なぜかはわからぬ。 けれど 純粋に湧き出た気持ちなので くみとってあげたいと思うのです。 書くってたのしい。 いまだにそう思っている 自分がいるのですよ。 今日もごきげんでありましょう。

過去のメモ

アンカー 1
アンカー 2

memono STORE

memono STORE

Rock and Roll & You!
memoのオリジナルアイテム

Open sale

All item 50%Off

memono EVENT

教えない料理教室
「みんなでつくるかい」

みんなで つくるかいの 献立教室 モットー
みんなで つくるかいの 献立教室 -お知らせ
献立がわかる。わたしがわかる。

メインテーマとなる料理を、つくって、食べて、語り合う。献立についての「考え方」がわかる。ココロとカラダの声に耳を傾けると、本当の気持ちが見えてくる。そんな時間を一緒に味わいたい。みんなでつくるかいの「献立教室」です。

  • Instagram

memono LESSON

自分を知り、自分の言葉で書く。

「​memoのlesson」は文章レッスンを軸とした
言葉と心のワークショップです。
自分の本当の気持ち」を知り
​「自分の言葉で書く」ことを目的としています。
memoのlesson-バナー
​あなたは、どちらを知りたいですか?
できない理由。できる原動力。
一歩進みたい。
けど進めない。
できない自分を責めずに
できない理由に寄り添う。
言葉にできない、その思いを
​「見える化」しませんか?
一歩も二歩も、
​進んでいきたい。
「できる」を伸ばすために
自分の特性を知って
​自覚して発揮したい。

「やる気」の見える化しませんか?
​どちらも、おまかせください。
本当の気持ち、自分の言葉を
​一緒に見つけにいきましょう。
aboutページ
​ハシモト ミノルの
自己紹介へ
memoのlesson zoomのお知らせ
bottom of page