top of page

2026.0701 火

下半期。

はじまりまして

おめでとうございます。


早朝、ぱっちり目が覚めて

近所の神社まで散歩からの

朝ごはんは格別です。

いいスタートです。

暑くなるぞ。と、空を見あげる。


目覚めの良さは

ハスカップのおかげかも。

昨日、行ってきました。

雨だけど、えい!と決行。

厚真町の


お人柄があふれるような

あたたかな雰囲気の農園で

昨年、はじめて体験したときから

好きになってしまいました。


お昼に着いてすぐ

ざーとひと降りしたものの

お弁当を食べて休んだ時間で

ちょうど雨も上がり

曇り空だけど暑すぎず

ハスカップ狩りにちょうどいい。

ツイテル。


鳥のさえずり

木々を揺らす風の音

それだけじゃない

目に見えない情報を

全身に浴びているような静かさが

それだけで

元気になってくる。


ハスカップって

すごく繊細なので

やさしくひねるように摘むんです。

それが、たのしい。


あの青、

世界のどこにもないブルー。

悲しみも喜びも秘めたようなね

ハスカップは

なんにも言わないけれど

ハスカップの気持ちは

よくわかる。

ハスカップかわいや

かわいやハスカップ。

ってくらい

愛しさを感じます。


ありがとう

自然の恵み。

ああ、生きてる。


去年より

摘み方もうまくなった。

カッコ当社比だけど。

欠かせない

初夏の楽しみとなりました。

来年も行きたい。


厚真の町も

なんか好きだなあ。


今日もごきげんでありましょう。


bottom of page