2025.0117 金
- minoru HASHIMOTO
- 1月20日
- 読了時間: 2分
ほら、やっぱり
1日ずれたまま
金曜日を迎えています。
木曜日のような
あと1日あるような
連休明けの週ならではの感覚。
やり残したことも
ちらほらある気がします。
どちらかと言えば
すぐやらないほうです。
あとまわしにしがち。
そういうと
なんかわるいような
印象を受けますが
機が熟すのを待っている
そんな感覚もあります。
チャンスを逃すな
二度とないチャンスだ
とか
チャンスの神様は前髪しかない。
とか
そういう言葉をよく聞きます。
よくわかるし
その姿勢は大切にしたいと思う。
でもなんかね
それくらいで
なくなるチャンスなら
くれてやると思ってる。
チャンスはちゃんとある。
逃げたりはしない。
ただ、そこにあるだけ。
それに気づくかどうかで、
気づいたあとどうするかは
自分次第というところ。
いつも、
チャンスに主体があるように
語られていることに疑問を持つ。
チャンスが
ぼくを本当に必要としているのなら
ちょっと待たせていてもいい。
それはこっちが
選ばせてもらいたい。
チャンスに頼らないでも
やりたいことくらいやれる。
そうも思っている。
生意気。
ふてぶてしさすらある。
なので
あんまり言わないようにしている。
だけど
そんなこと
思っているくらいだから
どこか、のんびりしている。
息子が
受験の願書の手続きを
締め切り前日の夜にやりはじめて
ずいぶんと
のんびりしたやつだと
ちょっと苦笑いだったのだけど
ああ、
ぼくもそうだと思ったのでした。
いろいろ言ったけど
事務的なことや用事
タスクみたいなことは
早くやったほうがいいよね。
終わらせたら次ができる。
わかるよ、わかる。
週末もごきげんでありましょう。