top of page

2025.0115 水

ほらやっぱり

曜日が1日ずれている気になる。

やたら、火曜っぽいのは

連休のしわざです。

きっと、絶対。


最近、果物が好きになっています。

この時季ですと

りんご、みかんあたり。

そう思うと

人って変わるもんなんだと

しみじみ思います。


そういえば

タバコを吸わなくなって

10年近くなるかもしれない。

いや、8年くらいかな。

たぶん、それくらいだ。


やめることなんて

ないと思っていた。


もともと

ヘビースモーカーでもなく

2日で1箱くらいの

ペースだったと思う。

じょじょに

本数が減っていって

フェードアウトしてったんです。


強い意思があったわけでも

特別な禁煙方法が

あったわけでもなく

ただ、おいしくなくなった。

それだけでした。


タバコがうまくない。


なんかずっと

じわじわと

カゼひいているときのような

おいしくなさが消えない。


よくよく考えると

タバコがまずくなるくらい

カラダが弱っていたんです。


仕事を詰め込みすぎの

働きすぎの積み重ねで

体力チャージは限界。

不健康メーターはマックス。

壊れかけでした。


どれほど値段が上がっても

やめない自信があった。

値段が理由でやめるのは

くそダサイとすら思っていたし

高いなら、

大切に吸うと断言していた。


それは

おいしいと思っていたから。

気をつかわないくらい

健康だったんだと思う。

あのまま

おなじ働き方

おなじ環境

おなじ習慣を続けていたら……

ちょっとゾッとします。


タバコをすんなり

手放したことは

いろんなことの変化に

つながっていったのかもしれない。


タバコは

お酒を飲んだとき

今でもたまに吸いたくなる。

そのときは

1本もらう。

そして、なつかしさを味わう。

で、ずっとは吸えないと感じる。


いま、健康でなにより。

よく寝るし

よく食べる。

よく笑うも追加しておこう。


たいして立派な理由も

なかったけれど

それを選んできた自分を

褒めてあげたいと思う。


今朝の朝陽ったら

めちゃくちゃオレンジだったよ。

今日もごきげんでありましょう。

bottom of page